静かに暮らしたい

日々思った事などを適当に

スポーツイベントは夜に

最近、欧州などで行われているスポーツイベントにはまってます。

錦織君の試合とか

www.tv-tokyo.co.jp

motoGPとか

www.ntv.co.jp

UEFA CLとか

www.fujitv.co.jp

大体深夜にやってるんで起きてみることができません。

ですから、録画して後で見るんです。

でも、見る時は朝のうちに見てしまわないと、

次の日には、結果がニュースとかで出てしまうので、、、

結果は後で知りたい派なんです。。。

 

しかし、スポーツを観戦すると

体を動かしたくなりますよね。

テニスやバイクやサッカー

どれをとっても今の時期からはとても魅力的な運動だと思うのです。

でもバイクは持っていないので、レンタルかな?

www.rentalbike.co.jp

 

フットサルなんかもすぐできるところがあるみたいだし

www.adidas-futsalpark.com

 

今年は運動の夏にしてみたいですね。

 

食べたいものを食べたい

寝る前とかにふと、ああ、あれ食べたい。とか思うことありません?
私はしょっちゅうあります。
しかし、眠る前なので自重はしますけど、、、

次の日、それを覚えていた時には
とびきりおいしいのを食べてやろうって気持ちになるんです

朝食べるのかお昼に食べるのか夜に食べるのかは
その日の材料次第ですが
やはり自分で作って食べるのが最高ですね

人の味覚って不思議なもので全員が全員同じものではありません
しょっぱいのが好きな人もいれば
薄味が好きな人もいますよね

ファーストフード店なんかに行くと
味を均一化するための工夫なんかがされているので
食べたときに気にしてみると面白いかもしれません

私は断然薄味派なので、自分で素材の味を吟味しつつ
それを殺さないように味付けには細心の注意を払います

ちなみに、本日食べたいと思った料理は麻婆春雨
シイタケとひき肉とタケノコピーマンを買っておうちで作ります

麻婆系はなかなか味付けが難しいので
いまからちょっとドキドキです

濃い味にならないといいなー

うだるようなあつさ

うだるような暑さ
漢字で書くと茹だるです。
ゆであがるぐらいの暑さってことですね。

今日は本当に暑い日でした。
そんな日に限って、外に出ることが多く
いろいろなところにお邪魔してきました。

仕事の関係上、調理場に行くことが多いんですけど
ちょっといい設備のレストランなんかは
空調がいい感じになっていて調理もしやすい設備になってるんですが

昔ながらの、というと語弊がありますが
中華料理店とかラーメン店とかであれば
うだるようなあつさというよりも
融けるようなあつさなわけですよ。

これは本当に大変ですよね。
汗も大量にかきますし
清潔にもしなければいけない。

ちょっとあなた、そんな汗だくで大丈夫?
って人も結構います(これは衛生面でのお話)

でも人に職を提供する仕事って
本当に素敵な仕事だと思うんです。

私は食べることが好きでこの仕事を選んで就きました。
これってとってもラッキーなことですよね。

だからそのラッキーを活かして今後も頑張っていかなきゃなって思うわけです。

ちなみに商品開発とかじゃないです
詳しい仕事は内緒です。

この天気なら、家で干した洗濯物も乾いてくれていることでしょう。
三日分ぐらい洗濯したい気持ちでしたが、
なかなかうまくいかないものですね。

土日に期待しています。

鼻のない車

鼻のない車なんです。うちの車は。

私はエスティマという車に乗ってます。
厳密にいえば鼻がある車ですが、どちらかといえばない方ですよね?

運転席はタイヤの上。

ですから、カーブのタイミングとかは鼻のある車に比べて
ちょっと遅めで曲がります。

早めに曲がると歩道に突っ込みます。
今まで突っ込んだことはないですが、
やはり買い替えた時は苦労しました。

縦列駐車がとても苦手ですが、
最近の車はモニターもありナビゲート機能がついているので
今のところぶつけたり、こすったりはしたことがありません。

しかし、改めて鼻のある車に乗ると
その感覚の違いに一瞬ひやっとすることもあるんです。

実家に帰っているときに
親の車に乗ったわけです。

親が乗ってる車はレクサスなんですが
鼻が結構あるんですよ。

いつもの感覚で出発しようとして
寸でのところで門扉にバンパーをこすりつけるところでした。

結構うちの父は車を大事にする人でして、
学生時代(ああ、もう二十年近く前)以来の
大目玉を食らうところでした。

私の帰省の思い出、そろそろつづるのはやめておこうかと思います。
田舎暮らしは素敵ですが、今生きていくために現実的ではないからです。

さて、そろそろ自分の生活に戻るためのスイッチを
徐々に入れていかなければいけませんね。

お題が面白そうだったので

今週のお題「ふるさと・夏」

今年の夏はさすがに実家に帰りました。
山形県です。
これは前のエントリーを見ていただければ何となくわかった事かもしれませんが
両親とも会えましたし、兄夫婦、子供とも楽しい時間を過ごしました。

残念ながら友達に会う時間はなかったのですが、
短いお盆期間を満喫した夏休みでした。

ふるさと、私の場合は厳密にふるさとというのがありません。

親が転勤族だったため、あっちこっちに移動しながら暮らしてました。
ですから、千葉、栃木、宮城、山形といろいろなところの記憶があります。

しかし、友達はというと、千葉の時には保育園だったので記憶がなく
栃木は小学校の低学年まで、宮城は中学校まで、山形で高校生活を終えて
大学のときには東京でと、本当に転々と過ごしたため
昔からの親友とか幼なじみとかは全くいないのです

大学の時の友達とは未だに仲良くしてますが
高校生の時の友達とは本当に機会があったら会うぐらい
誘いもしないし誘われもしない
少し寂しい関係になってしまっています。

でも、別にそれでいいんです。
人と人とは一期一会。
必要だと思う人と一緒にいれば
それでいいんです。

私は今回家族と過ごせて満足です。

ふるさとの記憶はあまりありませんが、
山形にある実家に帰って思ったのは
田舎暮らしっていいな。っていうことぐらいでしょうか。

お盆中山形は天気があまりよくなくて寒いぐらいでした。
長袖が必要なぐらい寒かったです。

これには本当にびっくりしました。

東京に戻ってきたらとても暑かったのが印象的でした。
そして、また暑い日々、明日も明後日も続きそうですね。

もうすぐ終わる夏。残暑厳しい季節ですが、皆さんどうかお元気で。

塩レモン作り始めました

魔法の調味料として一躍有名になった塩レモンですが
私もとうとう作り始めてしまいましたよ

一応、料理関係の仕事をしておりますので
こういった作業は手慣れたものです

準備としては蓋ができる瓶を煮沸消毒するところから始めます

薄くレモンをスライスしまして
伯方の塩をドバドバと掛けるのです
レモン、塩、レモン、塩、と重ねて
瓶いっぱいになったら完了

しかし、ここから毎日振って1か月後ぐらいから使えるそうです、、、
待てるかな?

レモンと塩の割合はグラム単位で10:1
この比率さえ守れば、レモンの量はどのぐらいでもOK
なるべくレモンは国産を使ってくださいね

海外産のレモンは農薬とか怖いので皮をむかなきゃいけなくなるんです

モロッコでタジン鍋などに使われるそうですから
出来上がりが楽しみです

うちにももちろんありますよ
タジン鍋

思いやりを大切に

今朝の電車での風景

連休明けでぐったりしているサラリーマンが多かったようです
かくいう私も疲れておりました

しかし、我先にと列も守らず電車に乗り込み
プライオリティーシートに座るのはいかがなものかと、、、

最近はそういう人が減ったと思ったのに
なんだか残念な気分になりました

いかなる時も思いやりを大切に

人としてそういう気持ちは忘れずにいたいものです

時に心がすさむこともありますが
そういうときこそ深呼吸

周りの人の立場に立って
物事を考えられるようにしたいですね